- ホーム >
- 産婦人科のご案内 >
- 超音波検査について
超音波検査について
妊婦健診では、赤ちゃんの発育を超音波検査機器にて毎回確認いたします。
妊娠週数、胎盤の位置、胎児の異常や胎児の姿勢、推定体重などがわかります。
当院ではGEヘルスケアジャパン社製Volusonシリーズの最上位機種「Voluson E10」を使用し、 高精細な画質、高い基本性能で白黒2D画像、鮮明なリアルタイム4D画像を観察します。
高画質な画像で赤ちゃんの表情や仕草を観察でき、成長をより身近に感じていただけます。


エコー動画配信サービス【AngelMemory】のご案内
当院では撮影したエコー動画をインターネット上でいつでも、どこでも閲覧できる【AngelMemory】サービスを導入しております。
ご利用いただくと妊婦さんやご家族、ご友人がいつでもどこでも動画を閲覧・保存することができます。
ご希望の方は外来スタッフまでお申し出ください。

胎児超音波スクリーニング外来のご案内
胎児超音波スクリーニング外来では、産科領域認定超音波検査士が通常健診よりも時間をかけて超音波検査(2D/4D)を行います。
赤ちゃんはお母さんの年齢にかかわらず、先天性奇形・先天性異常をもって生まれてくる可能性があります。その中には妊娠中・出生後に治療が必要になるものもあります。
当検査によって早期に発見できる場合があります。
2Dエコーは赤ちゃんの手足の動きをモノクロの画像で観察できます。さらにカラードプラを用いた微細な血流観察によって、心臓などをより詳細に観察できます。
4Dエコーは赤ちゃんの顔などを立体的にリアルタイムでみることができ、あくびをしたり手足を元気よく動かす姿をみることができます。
-
2Dエコー
-
4Dエコー

▶検査対象
・当院で妊婦健診を受診している方(里帰り予定も含む)▶検査時期
・妊娠21週から妊娠31週までの方(下表をご参照ください)※検査時間は30分程です。
▶日時
・月曜日13:00~ ・火曜日13:00~ ・水曜日13:00~ ・金曜日13:00~▶料金
・写真のみ…2,000円(AngelMemoryへの録画可)
・写真+CD-R録画… 3,000円
※どちらも撮影に要する時間に差はありません。
▶録画について
・動画をAngelMemoryまたはCD-Rに記録してお渡しします。・当院販売のAngelMemoryカードをお持ちの方は当日ご持参ください。
(カードは妊娠初期から購入できます。希望の方は受付へお申し出ください。)
・CD-R録画の動画はパソコンでのみ再生可能です。
▶予約方法
当院の予約ファイルに必要事項をご記入ください。※電話によるご予約は承っておりませんのでご遠慮ください。
検査のお勧め時期(妊娠中期の観察しやすい時期)

- 当日は診察券のみお持ちください。(AngelMemoryカードや当院指定USBをお持ちの方は一緒にご持参ください。)
- 胎児の姿勢によっては、お顔が見えない場合がありますのでご了承ください。
- 2Dエコーは胎児異常の有無を確認していきますが、胎児の位置により確認が困難な箇所も出てきます。
- 検査の時期以降に明らかになる異常もあり、今回の検査で全ての異常を診断することはできません。
産婦人科のご案内