- ホーム >
- 小児科のご案内
小児科予防接種のご案内
小児科予防接種は完全予約制となっております。
・月曜···13:00~13:30
・月・水・金曜···15:00~17:00
◇持ち物:母子健康手帳、予診票(公費接種、市町村の助成がある場合)
ご予約は下記の時間帯で承っております。
・月、火、水、金、土 14:00~16:00
Tel.0594-27-1703(代表)
ワクチンについて
予防接種の種類 | 料金(税抜) | ワクチンの種類 | 備考 |
---|---|---|---|
ヒブ(Hib) | 8,100円 | 不活化ワクチン | 公費による接種は無料 |
B型肝炎 | 5,600円 | 不活化ワクチン | |
四種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ) | 10,300円 | 不活化ワクチン | |
肺炎球菌 | 11,200円 | 不活化ワクチン | |
BCG | 6,700円 | 生ワクチン | |
日本脳炎 | 7,000円 | 不活化ワクチン | |
MR(風疹・麻疹混合) | 9,100円 | 生ワクチン | |
水ぼうそう | 8,100円 | 生ワクチン | |
DT(ジフテリア・破傷風)※1 | 4,800円 | 不活化ワクチン | |
ポリオ※2 | 9,400円 | 不活化ワクチン | |
ロタウィルス | 14,200円 | 生ワクチン | 市町村により助成あり |
おたふく | 6,400円 | 生ワクチン |
※1 DT(ジフテリア・破傷風)のみ15:00~16:30(木、日祝日除く)も接種可能となります
※2 ポリオ(不活化ワクチン)・インフルエンザワクチンは小児科外来にてご予約をお願いいたします
市町村の公費助成が受けられる場合がございます。詳しくは市町村へお問い合わせください。
小児科健診のご案内
小児科健診はすべて予約制となっております。
・一ヶ月健診:水曜 13:00~13:30
・その他健診:火曜、金曜 13:00~13:30
◇持ち物:母子健康手帳、健康診査受診票
ご予約は下記の時間帯で承っております。
・月、火、水、金、土 14:00~16:00
Tel.0594-27-1703(代表)